【第48回日本の書展―東京展】展覧会開催のお知らせ2020.5.21
第48回日本の書展(東京展)が、下記の通り開催されます。
会場出入口では、消毒液の設置、受付等事務局スタッフ全員のマスク着用、会場内設備・備品の消毒など感染症予防対策をとるとのことですが、ご来場の際には、マスク着用やメモ用筆記用具持参などをお願いします。
なお、感染状況や美術館開館状況等が日々変化しておりますので、お出かけの際には、日本の書展ホームページ(http://shobi.or.jp/)でご確認ください。



             記
■会期:2020年6月11日(木)〜6月21日(日)
    午前10時〜午後6時〔入場は、午後5時30分まで〕
※6月16日(火)は休館日
■会場:国立新美術館(展示室1A・1B・1C・1D)
※ギャラリートークは中止
■入場無料
■主催:公益財団法人全国書美術振興会・共同通信社
■後援:文化庁
■問合せ先:公益財団法人全国書美術振興会(「日本の書展」事務局)
      TEL:03-3568-2071(対応時間10:00〜17:00 土日祝除く)
      FAX:03-3568-2072
      Eメール:info@shobi.or.jp
ホームページ:http://shobi.or.jp/

※東京展に、貞香会より、赤平泰処、中村素岳、中村青藍、鈴木蓮徑、高橋珠翠
長尾泰邨、中村香柯、根本泰邱、飯野彩心、今井泰篁、奥山泰嶺、が出品します。

 【第3回素心会書展6月開催中止と順延のお知らせ】 2020.5.1
第3回素心会書展(会場:東京銀座画廊)は、6月に開催を予定しておりましたが、新型コロナウィルス拡大防止のため、2020年11月24日(火)〜11月29日(日)に延期となりました。
貞香会会員の皆様、貞香会会報〈第9号〉記載の会期とは異なりますので、ご注意ください。何卒ご承知のほど、お願い申し上げます。

 【第51回現代女流書100人展 中止のお知らせ】 2020.3.24
日本橋高島屋で4月22日(水)より開催予定の第51回現代女流書100人展は、新型コロナウィルス拡大防止のため中止となりました。案内ハガキ・チケット等をお持ちの方は、ご注意ください。
ご理解、ご了承のほど、宜しくお願い申し上げます。

 【2020年毎日書道展新会員作家展】時間変更のご案内2020.3.11
■会期  第1期:3月 9 日(月)〜3月14日(土)
     第2期:3月16日(月)〜3月21日(土)

※新型コロナウィルス対策により、T期・U期のみ、展示終了時間は
午後5時までとなります。土曜日は、ご案内通り午後4時までです。

 【4月11日・12日練成合宿 中止のお知らせ】2020.3.11
貞香会主催の4月11日(土)・12日(日)湯河原・ホテルあかねで開催予定の合宿は、新型コロナウィルス感染症拡大に伴い、中止といたします。
参加を予定していた会員の皆様には申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

《問い合わせ先》貞香会事務局
〒135-0007 東京都江東区新大橋1-5-4-211 根本方
TEL:03-6284-0466 FAX:03-6284-0467
メールアドレス:teikokai@gmail.com
※電話に出れない場合がありますので、なるべくメールにてお問合せください。

 【第62回東方書展 中止のお知らせ】 2020.3.11
第62回 東方書展は、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、東方書道院において開催中止が決定となりました。
出品者のみなさんには、ご理解、ご了承のほど、宜しくお願い申し上げます。

 【第36回最高賞作家ミニ作品展】のご案内2020.3.4
全国の書道展で最高賞に輝いた人たちを顕彰する展覧会です。

■会期:2020年3月24日(火)〜3月29日(日)
    午前10時30分〜午後6時〔最終日は、午後5時まで〕
■会場:東京銀座画廊・美術館8階
    〒104-0061 東京都中央区銀座2−7−18 銀座貿易ビル
    TEL:03−3564−1644
■主催:(株)書道新聞社  TEL:03−3564−1644
     
※貞香会より、赤平泰処、橋珠翠、武内陽華、渡辺蒼秀が出品いたします。
ご高覧くださいますよう、ご案内申し上げます。

 【3月7日・8日練成会中止のお知らせ】2020.2.28
貞香会主催の3月7日(土)・8日(日)鵞毛堂で開催予定の練成会ですが、新型コロナウィルス感染症拡大に伴い、中止といたします。
参加を予定していた会員の皆様には申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
なお、4月11日(土)・12日(日)湯河原ホテルあかねでの合宿については、只今検討中ですので、決定しましたら参加申込者にお知らせいたします。

《問い合わせ先》貞香会事務局
〒135-0007 東京都江東区新大橋1-5-4-211 根本方
TEL:03-6284-0466 FAX:03-6284-0467
メールアドレス:teikokai@gmail.com
※電話に出れない場合がありますので、なるべくメールにてお問合せください。

 【第13回かながわ書道まつり】のご案内2020.2.19
神奈川県在住の書家がジャンルを超えて集まり、現代書の魅力を発信しながら、社会貢献を目指すイベントを兼ねた展覧会が開催されます。会期中、さまざまなイベントも開催いたしますので、ぜひお越しください。
■会期:2020年3月19日(木)〜3月22日(日)
    午前11時〜午後8時
■会場:ランドマークプラザ3階・1階
    神奈川県横浜市西区みなとみらい2−2−1
    JR京浜東北線・桜木町駅下車徒歩5分
    みなとみらい線・みなとみらい駅下車徒歩3分

■主催:かながわ書道まつり実行委員会・毎日新聞社

■後援:(一財)毎日書道会、神奈川県教育委員会、横浜市教育委員会

※貞香会より、光谷素仙(理事長)、樋口泰仙が出品いたします。
ご高覧くださいますよう、ご案内申し上げます。

 【2020年毎日書道展新会員作家展】のご案内2020.2.19
本年度から毎日書道展会員に昇格する作家の展覧会です。ご高覧いただきますようご案内申し上げます。

■会期  第1期:3月 9 日(月)〜3月14日(土)
     第2期:3月16日(月)〜3月21日(土)
     第3期:3月23日(月)〜3月28日(土)
     第4期:3月30日(月)〜4月 4 日(土)
     第5期:4月 6 日(月)〜4月11日(土)
     ※日曜日休み  3月20日(金・祝)開催

■時間  午前10時〜午後6時〔但し、各会期とも土曜日は午後4時まで〕
    ※新型コロナウィルス対策により、T期・U期のみ、展示終了時間は
     午後5時までとなります。土曜日は、ご案内通り午後4時までです。

■会場 アートサロン毎日(入場無料)
     東京都千代田区一ツ橋1-1-1パレスサイドビル1階 TEL:03-3212-0321
     東京メトロ 東西線・竹橋駅下車すぐ

■主催 毎日新聞社・(一財)毎日書道会

※貞香会より、第2期に加地香泉(評議員)が出品いたします。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15
P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30
P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45
P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59

CGI-design[トップページ][記事を編集]