【TOKYO 書 2013 公募団体の今】ご案内 | 2012.12.6 |
本展覧会は東京を中心に、関東に拠点を置く書の公募団体の中から、選出された18の団体による合同展です。各団体の次代を担う作家を紹介するとともに、それぞれの作品を通じて団体が相互に刺激し合うことで、公募展全体の活性化に寄与することを目指しています。 団体から選出された38作家による多彩なジャンルの書作品―漢字、かな、篆刻、刻字、近代詩文書、大字書や前衛に至る全96点―、を一堂にご鑑賞いただけます。どうぞご期待ください。 ●会期=平成25年1月4日(金)〜16日(水) ※1月7日(月)は休室日 9:30〜17:30(入室は、閉室の30分前まで) ●会場=東京都美術館(上野公園)公募展示室 ロビー階第1・第2 ●主催=東京都美術館 ●協力=産経国際書会、財団法人毎日書道会、読売書法会 ●後援=朝日新聞社、産経新聞社、毎日新聞社、読売新聞社 ※貞香会より、代表作家として、中村青藍(理事・事務局長)が出品しております。 ご高覧くださいますよう、ご案内申し上げます。 |
【青山書道展−創設十七周年記念−】ご案内 | 2012.11.15 |
青山書道教室 創設十七周年を迎え、初めての試みとなります書道展を開催いたします。ご高覧賜りたくご案内申し上げます。 ●会期=2012年11月22日(木)〜25日(日) 10:30〜18:30 ※初日13:00より・最終日17:00まで ●会場=銀座かねまつホール 東京都中央区銀座6−9−9 TEL:03−3572−6285(会場直通) ●主催=青山書道教室 ●後援=毎日新聞社、貞香会、西蓮会、宝松院 ●協力=AOYAMAフラワーサロン ※貞香会より、赤平泰処先生(賛助出品)、加茂泰玄、橋珠翠、今井泰篁、飯野彩心とその門下生46名が出品しております。 |
【第37回浄土宗芸術祭美術展】ご案内 | 2012.11.5 |
●会期=2012年11月13日(火)〜18日(日) 9:00〜17:00 ※初日11:00よりテープカット・最終日15:00まで ●併催=浄土宗門主・法主墨蹟展、宗立宗門校学生美術展 ●会場=京都市美術館別館 1・2F 〒606-8342 京都市左京区岡崎最勝寺町13 TEL:075−762−4671 ●主催=浄土宗・浄土宗芸術家協会 <入場無料> ※貞香会より、赤平泰処、荒木大樹、三浦看山、今井泰篁、長尾泰邨、佐藤泰石、大屋泰穹、大正大学書道研究部関係者、多数出品しております。 ●お問い合わせ先=TEL:03−3436−3351(浄土宗芸術家協会) ご高覧くださいますようご案内申し上げます。 |
【第61回大正大学全国書道展】ご案内 | 2012.10.31 |
●会期=2012年11月2日(金)〜3日(土) 10:00AM〜5:00PM ※初日 11:00AMから 最終日 3:00PM まで) ●併催=学内部員展 <賛助出品> 部長:赤平泰処 OB:八木舜堂、荒木大樹、柏木南城、津田貞巌、根本泰邱、中野美由貴、稲田英 ●会場=大正大学(7号館) 東京都豊島区西巣鴨3−20−1 ●主催=大正大学・大正大学書道研究部 ●お問い合わせ先=TEL:03−3949−4672(書道研究部直通) ご高覧くださいますようご案内申し上げます。 全国書道展HP http://zenkokuten.web.fc2.com/ |
【埼玉県東書道展−創立20周年記念−】のご案内 | 2012.10.13 |
●会期=2012年10月18日(木)〜21日(日) 10:00AM〜6:00PM ●会場=東部地域振興ふれあい拠点施設多目的ホールC (東武スカイツリーライン・春日部駅西口より徒歩3分) ●主催=埼玉県東書道人連盟 ●後援=埼玉県書道人連盟・春日部市・春日部教育委員会 ※貞香会より、中村素岳(顧問)、中村青藍(事務局長)、坂井哲錚(準同人)が出品しております。 ご高覧賜りたくご案内申し上げます。 |
【第8回グループ”005・Wの会書展】のご案内 | 2012.10.13 |
●会期=2012年10月11日(木)〜14日(日) 9:00AM〜6:00PM (初日1:00PMより、14日(日)及び最終日4:00PMまで) ●会場=栃木県総合文化センター 第4Aギャラリー 栃木県女流作家、有志19人による書展です。 ※貞香会より、飯野彩心(同人)が出品しております。 ご高覧賜りたくご案内申し上げます。 |
【第26回西蓮会書展−夢に向かって−希望の書−】ご案内 | 2012.9.14 |
●会期=2012年10月12日(金)〜16日(火) 11:00AM〜7:00PM (初日1:00PMより、13日(土)及び最終日6:00PMまで) ●会場=銀座かねまつHALL(銀座かねまつ6丁目本店5階) 中央区銀座6-9-9(松坂屋向い)TEL:03-3572-6285(会場直通) ●主催=西蓮会(主宰・赤平泰処) ●後援=毎日新聞社・貞香会 ご高覧賜りたくご案内申し上げます。 |
【第43回墨光書展】ご案内 | 2012.9.14 |
■会期=2012年10月10日(水)〜14日(日) 10:00〜18:00(初日13:00開会、最終日16:00閉会) ■会場=春日部市民文化会館(TEL:048-761-5811) ■アクセス=東武線春日部駅東口より徒歩10分、東口よりバス・ロビンソン百貨店前下車1分 <教育部> ●日程=2012年10月6日(土)〜8日(月) 10:00〜18:00(初日13:00開会、最終日16:00閉会) ●会場=春日部市商工振興センター「アクシス春日部」(TEL:048-761-3181) ●アクセス=東武線春日部駅東口より徒歩7分 主催:墨光書道院(主宰・中村素岳) 後援:埼玉県、毎日新聞社、埼玉新聞社、貞香会 ご高覧賜りますようご案内申し上げます。 |
|